忍者ブログ
天に星 地に花 人に愛
[96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「May Fair」、問題は変調があるってことなんだ。… ♯ … ♭ …ひい。


妹がナイトオブナナリー借りてきました。
でもゼロの話題のシーンはまだ出なかった。
そういえばローゼンメイデンも借りてきてたなあいつ。

小さい頃から漫画もゲームも「2人のもの」なので、単純に人の倍作品が読めます。
兄妹でラッキーだと思うことの一つ。
オタネタ通じるし…。


ミク曲がまた溜まって来て、早えよと思ったけど前のが4月最終週だもんな。
もう6月半ばですか。

早えな。
6月終わるころにはデビュー号の原稿が終わってるはず。
1年の4分の1で、ピカソの序章と、同人1冊と、ピカソ1本・原作付き1本。

今年度はどうだろう、少しはシャンとした自分で在ることができてるのかしらん。
終わってみないと分かんないですね。

締め切りまであと 10日

頑張ろう!


アイシンクアンシンが頭から離れない、そんな梅雨の日。
PR

何かレパートリーを増やしたいなと思って、「May Fair」をちょこっとやりました。
まず頭で覚えて、パソコンの前に座りながらちょこちょこ弾いているうちに、手が覚えます。
そうなると歌いながら弾ける。

ここ1カ月程はずっと「メルト」と「夢追い虫」でした。さすがに飽きた。
未だにCメロだけ覚えてなかったりするけど。


音楽ついでに。
今日メイトでリトバスEXのプロモを見たんですがね。主題歌がアレンジされてて。
ドラムパターンが合わないと思ったのは俺だけかなあ。なんかパンクっぽい感じの。
イントロ・アウトロだけとかなら分かるんですが、全編続くんですよ。

コンセプトは何なのかな。ギターソロにドンドコ…。

…X…?

いえ、あのレベルまでドンドコじゃなかったですけどねw
単純に打ち込みのドラムが苦手ってのが変に聞こえた原因かもしれません。


 ◆買い物リスト 本: 『ムシウタbug 7』

買ってきました。しかしどうも軽く読み飛ばせそうにない雰囲気なので、
原稿終わってから読もうと思います。どうなるのかな~、どきどき。

 締め切りまであと 11 日。

伸びるのが常のKUCCですが、今年はあまり伸びると他にしわ寄せが…。
あくまで俺個人の話だけど。

このまま一年間日記だけ更新とかになったらどうしよう。
でも今の状態だと原稿以外のことまで気を回す余裕ないです…。


会議が結構長かったので、天神に寄らずに帰って来ました。
明日も雨なら電車乗り継ぐついでに寄ろう。

そういやこの前作画の参考用にドラゴンボールを1冊買ってきました。
35巻。持ってる人ならどの巻かすぐわかる。

小学生の時は何も考えずに読んでたけど、凄く手描き感あふれる作画なのね。
漫画見るときの視線も変わったなあ、と思ったのでした。当たり前だよな。


あと漫画といえば、これも少し前なんですが、久しぶりに去年の学祭で描いた漫画を読んで。
正直出来あがった当時はちょっと失敗したと思ったんですよね。
描き手の気持ちが強すぎて、話としてまとめきれなかった感じがあって。

でも、ふと読んでみたら、そんなに悪くない。
これはこれで良いんじゃないかって。荒削りだけど、伝えたい思いは在るよな、と。

んで、今やっているピカソライダーズは、どっちかっていうと計算で創るタイプなんですよ。
狙って「カッコ良さ」を演出していくというか、定番というかカタルシスというか。

その分、情熱をぶつけるあの感じはどうしても減るんです。
それでいいのかなー、って、ちょっと悩みました。

でも、真剣な顔で思いを叫ぶより、ニヤり、って笑ってる方がやっぱ似合ってると思う。
どんな時でもある種の「軽さ」を忘れないのが特徴なんだと。
そう自己解決した、という話でした。


おおう、どうでもいい話の割に長くなった。おやすみなさい。
俺…期待されると力が出ないタイプなんだ…。

ごめんなさいふざけるとか書いたけど何も思い浮かびませんでした。


悪いかっ!


…誰が期待したのかって?
昨日の俺。


すんませんふつーに行きます。
今日は予告通り一日中漫画描いてました。まだ夜は長いですからもっと描きます。

いや、でもどうしようかな、寝ようかな。
この時間ならさすがに朝まで寝コケることはあるまい。


ムシウタの新刊が出てるはずなんですが近所の本屋には見つかりません。
天神に出るかー。うーん。
明日の予定は、17時から学祭の会議です。
外には出るわけだけど、天神とは微妙に方向が…。
うーん。


あ、ラノベネタで思い出した。禁書目録アニメ化おめでとー。
これでもかと引っ張ったので、「ああ、やっと正式発表なのね」ってのが正直な所ですが。

時期次第では同人出そうかなー。
GOSIKとどっちが先かなと思ってたけどこっちでしたね。さすが電撃。

何の話をどこまでやるんだろう。
1巻だけをじっくりと、ってのも有りな気がしますが(むしろ好み)、
販売戦略としてはビリビリとシスターズを持ってこない手はないよなー。

1・3・5巻で御坂縛りと見た。
ん、でもそれだと最終的な主役が一方通行に…。


まあ良いです。
どうせ俺の好きなローマ聖教編(7・11巻)は欠片も出ないから!

楽しみだな。
愛される作品になりますよう。

今日も一日お疲れ様。締め切りまでいよいよあと二週間です。
明日は何もない日なので、一日中漫画描けるんじゃないかな。


学校行ってない時、よく日記のネタがねーなーと思ってたけど、
学校行っててもそんなに変わらない。

創作活動は充実してるけど、こんなんで良いのかしらん。

仮にも青春だし。
もっと大学時代にしかできない経験をした方が良いんじゃないかって気持ちも、
…少しはあるんですよ?
漫画のことしか考えてない感じだけど。

ボランティアとか、遠くに行ってみるとか。
大学って、その気になれば、アクティブな活動(意味被ってるか)をいくらでもできる環境じゃないですか。あれは凄く貴重なことだと思う。

無駄にしてるような気がするんです。
でも漫画好きだしね。ただひたすら漫画を描いてる時期があっても良い、ってのもあって。
こっちのほうが向いてるのは事実だし。

とかなんとか、ちらちらと考えるってだけなんですけどね。
実際は、まったく揺るがずずっとこんな生活だと思います。


…「楽しい」ニアイコール「楽」だから、たまに逃げてる気がするのかも。
逃げにしないためにも、キチンと結実させないとね。


最近日記がまじめだなあ。よし、明日はふざけよう。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア




最新CM
[05/20 名無し氏]
[08/24 烏]
[08/06 真幸]
[05/14 t_neko]
[04/13 エムカ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
龍彦
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/06/25
職業:
学生
趣味:
絵描く・話作る・ギター弾く
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/21)
(12/23)
(12/24)
(12/26)
(12/27)