忍者ブログ
天に星 地に花 人に愛
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝一で実験だと思ってたら休講でハッピーな龍彦です。
おはようございます。


とりあえず先日のイラストをちょっぴり修正して、
入口のイラストを弄ったりとかしてみました。

漫研のwikiにも流用するあたり、使い回しが板に付いてきましたね。


昨日は一日ネームをいじいじしたので、今日はペンを握りたいと思います。


締め切りに追われつつ買ったり借りたりしたものまとめ↓

CDレンタル: 『HAPPY BIVOUAC』(Tne pillows)
中古CD: 『Brotherhood』(B'z)

漫画: 『ぱにぽに 11』 『名探偵コナン 64』 『時間の歩き方 1』

中古ラノベ: 『悪魔のミカタ 6~11、13』 『デュラララ! 3』 『ヴぁんぷ! Ⅲ』
         『終わりのクロニクル 1』


そろそろラノベの数がバカにならなくなってきました。
本棚はとっくに飽和状態です。

ラノベといえば今月と来月の2ヶ月連続刊行でBBBが完結を迎えます。
発売日は18日で、俺はここのところ毎日本屋に通っては指を加えて…。

ああ、ドキドキだ。

ちなみに6月はレディガンナーだって。草河先生死なないで。
PR
無事朝型になったかな!
一週間遅れで間に合ったかな!(それは間に合ったとは言わない)

韓国語は、うん、ダメでした。
詳しく書くのはあれですがとってもダメでした。
もっかい心入れ変えて頑張る。


昨日、突発的に一からネームを描く、というのを初めてやりました。

基本話は浮かんでくる人間で、モヤモヤから生み出すタイプではなくって、
でも今までにも何となく、「今悩めば話が作れる気がする」っていう時があって、
でも俺は一年先に描く漫画まで決めてしまっているような奴なので、
その手のモヤモヤは放置してきたんですが。

今回形にしちゃった。10P。

どうしよう、どこで描こう。

これからもこういう短い話を突発的に作って、
ある程度溜まったら連作ってことで発表しちゃおうか。
10話作って、好きな音楽から題名とって、アルバムみたいにしちゃおうか。

そんなこと考えてました。

その手の「ド厨二」な企画って、今しか出来ない気もするし。
ウン年後そんな作品を見たら、この日記を思い出してく……れなくても全然かまわないです。


変な日記。
しこたま寝てしまった。
昨日はパンフみんなで一回生の勧誘とかやりました。

何がやっべぇってTSUTAYAで借りたCD返してない…。
日付変更朝10時じゃなかったかなー。だったらいいなー。
2時ならアウトです。


原稿終わったので思いっきり関係ないことしたくなってカラー描きました。
人のキャラを描くと色々勉強になるので良いです。

虹色工務店の後、人前に晒すためのカラーを描くのは初めてかな。
24Pの成果というか、少しは慣れてきた感があります。
最初は本当分かんなかったからなー。

これからは磨いていく段階ですね。ようやくかよ。


…あっ!でも今見たらうさぎ娘のフードに模様がない!!!!!

韓国語終わったら描き直そうかな…。

はい。試験は本日9時半でございます。
お わ っ た ぜ ! ! !

部室で爆睡して、後輩と飯食って帰ったら11時だった。伊都遠いなー。
風呂が沸いてたので渡りに船とばかりに堪能しました。
色々書きたいことがあるから長いかもなんだぜ。


今回の締切については、感想が真っ二つで。

一つは、正直ぶっちゃけると、よくもまあ間に合ったなぁと。

合宿から帰ってすぐ始めたから、ほとんど一ヵ月キッカリで60P。
元々の締切予定が13~15だったから、
気を揉ませた編集さんには申し訳ないと思いつつも、頑張った方だと。

そこはやっぱり、作品に引っ張られた部分が強いです。
『夏の彼方』以来じゃないかな、あの初期衝動と充実感、今の達成感は。

感想を聞くのが楽しみでもあり、怖くもあり。
愛されると良いな。


そしてその一方で、これからはたとえ一日でも遅れたら駄目なんだ、とも思いました。

後輩が編集するようになって、俺の発言力とずうずうしさが増した気がします。
印刷所も郵便局も自分より詳しい先輩が、
「まだ大丈夫だから待って」って言ったらそりゃ断れないよね。

後輩の代が部の中心になった今、この関わり方は駄目だと思った。
「幅を利かせる」というか、「老害」というか。

でも俺は締切過ぎた原稿を抱えたら絶対同じことをする。

原稿を出しに行くバスの中では、眠かったからかこっちのネガティブな感想一色で、
直前に、次回の部誌でページ制限があるかもって話を聞いたのも効いて、
「距離を置いた方が良いのか」とかグルグルしてました。


寝たらスッキリした。
締め切り守れば良いんじゃん。

間に合ったら「ほいっ」って出して、無理だったらスパッと切って次に載せる。
そういう上回生になれると良いな。

ページ制限についても、4ヵ月前に聞いたときは反発したけど今はそうでもないです。
金ない以上しょうがないというか、ツケが回ってきたというか。

何より、「今度は1回生が主役だから」っていう主張が正論すぎるってのはある。


とにかく今は息抜きしたいです。ゲームもしたいし、カラーも描きたい。
何より、思いっきりギター弾いて歌いたい。早く朝にならないかな。

漫画の再開は月曜からです。なぜなら、今の俺にはやることがあるから。


韓国語能力試験(3日後)。


あの、ぶっちゃけこれ通ったら凄いよね…。

2日連続でキッチリ6時間寝てしまった…。

緊張感がある(=締め切り前の)状態で寝ると、大体3時間単位で目が覚めます。
ここで眠気に打ち勝ち起きるか起きないかで作業時間に差が出るわけですが、
ほとんど勝てた試しがない…。

しかしそれはそうと伊都良いですよ伊都。
グータラするほどまだ慣れてないので原稿が進む進む。
来期以降あまり縁が無くなるのが残念です。

…うん。

きっとないはず。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア




最新CM
[05/20 名無し氏]
[08/24 烏]
[08/06 真幸]
[05/14 t_neko]
[04/13 エムカ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
龍彦
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/06/25
職業:
学生
趣味:
絵描く・話作る・ギター弾く
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/21)
(12/23)
(12/24)
(12/26)
(12/27)