天に星 地に花 人に愛
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12時間も寝てしまった。なんてこったい
昨晩はネットがめちゃ重かったので早々に日記を諦めて寝ました。 寝る前に『11人いる!』を読んだ。 やっぱすげえ。スペースストリートまで含めて300ちょい。 通常のコミックスなら一冊半…。 こんな密度で物語を作り続けられたら良いなあ。 萩尾さんの凄いところは、芸術レベルの世界観を構築しながら、 漫画ならではのコミカルさを失っていないところ。 …日本語おかしい?でも伝わる!はず! CDを借りてきました。 『Dear Deadman』(ストレイテナー) 『ドント・ビリーヴ・ザ・トゥルース』(オアシス) 先日、土曜発売のストレイテナーのライブ(4/11 ZEPP福岡)が、 水曜になってもまだ売ってて、 何故か買わないと凄くもったいない気がして買ってしまった。 もったいないから金を使うとはこれいかに。 行く以上は楽しもうと思って予習。でも聴いたばっかですでに良いアルバム。喜。 ところで2枚買ったので誰か一緒に行こうよ。 PR
今朝は思いっきり寝過ごしたので日記書く暇がありませんでした。
よって夜に移行。 ラーメンはなんとシチューラーメンでしたよ(美味いんよ)。 今晩これよりストレンジサイクルのUP作業に入ります。 たぶん夜中になると思う。終わり次第寝る。 漫画がキツイのでこの作品で一旦おしまいです。 次に取り掛かるのは9日以降になりますが、一応予定してる順番は、 マッチ売りの少女と闇の魔女 → マックスハート → ’41の四季 → still 大学の作品が優先されているのは、 「’41の四季」は物理的に、「still」は精神的に準備が要るからです…。 代わりに、早いうちに投稿組の簡単な解説ページを作ろうと思ってます。 本編は載せられないんですけどね。 そして、それと並行して4週間弱で部誌の原稿58Pを描き殴ります。 パンフの新歓映像もあるし、今月もキリキリ動こう。 あ、忘れてた。 いつも使っているメールサーバが、今月の2・3・8の三日間運用停止だそうで、 その日に受けたメールは4日と9日に確認することになります。 知り合い全てがここを読む訳ではないけど、 書かないよりはマシだと思って。 「龍彦から返事来ねーよ」って人がいたら伝えといて頂けるとありがたいです。
今日は8時!
明日は7時だー!! 何故か忙しい週に限って色々なところからお誘いが来て、 優柔不断な俺は全てにちょっとずつ顔を出す戦法をとりました。 今日は高校の友人ズと会う。 明日はラーメンただで食う。 来週のどっかで中学の友人ズとカラオケです。 ん、でもその後も結構埋まってんじゃん。 リア充乙。 漫画研究部の合宿をリア充と呼べるかどうかは知らないけど。 昨晩ネタを思いついたはずなのにやはり寝たら忘れる…。 もう2月も終わりですか。早いなあ。 どれくらい描けたんかな。 最近よく、描くペースについて考えます。 急ぐと質が下がるので、焦らずのびのびと描きたい。 でもある程度の量で生産していきたい。 結局、心に余裕をもって描いてもそれなりに早く作れるレベルまで、 スピードアップしなきゃということ。 今年は240くらいだろ…。どうにかして360まで上がらんかな。月産30ページ。 来年度やってみますか。 無理だな。 来年度はどっちかって言うとクオリティアップが課題です。
昨日早めに起きたツケはしっかり回ってきました。
ん、でも昨日は10時で今日は9時だから妥当と捉えるべきなのかな…。 つくづく思うけど目覚まし時計ほど効果のないものはないよねぇ。 これから3月の第一週が終わるまではとてもTOPに飾れるような絵を描く暇はなくて、 2月のぬくぬくラフをずっと貼っとくのもあれだとおもって、 落描きを飾りました。 あちこちが矛盾している文章な気がしますが、俺がアホなだけで文章に罪はありません。 クオリティ低くてもどんどん新しいものを提供する方が良いと思うあたり、 やはり俺にとって作品は、芸術ではなくエンターテインメントなんでしょうね。 あ、戌子である意味は一切ないです。 強いて言えば戌子が好きだから!!! 本日は午後一で学部祭の会議があります。 それまでに宿題をやらなきゃ…。 朝方帰ってきて、昼までは寝るつもりだったのに電話かかってきて起きてしまった。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
|