忍者ブログ
天に星 地に花 人に愛
[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妹が出発前です。
「調子悪い」って口にしてはいけないと母に言われたので、
「このパソコン調子悪い」を連呼する俺。

一月前ごろから我が家に共同のノーパソが来たので、現在食卓からこれを書いてます。
朝飯うめぇ。

父は一足早く出勤しました。
家族3人で玄関まで見送ったりして、こういうときは自宅で良かったと思う。


本日は部活の追いコンです。
家飲みを除けば学祭以来かな…?いや、忘年会があったか。

楽しんできます。

そして、これが終わったら、しばらくは修羅場モードです…。
1月前半を思い出すなあ。
PR

ここ数日忍者ブログが好調で嬉しいです。
やはり朝だからか!?

本日は正午に人と会う約束があるのですがこういう日に限って雨。
電車賃使いたくねーよ。
止め!止むんだ雨!

朝から部活で漫画描こうと思ってたけど昼まで様子見です。


ピカソが終わったので次はストレンジサイクルかなと思って、
たった今スキャンし終わりました。

ええ、撮っただけです。予定は未定ですから。
でもなるべく今週中

うーんネタがない。

妹は先程下見に行きました。
明日明後日受験です。
一方俺は明日飲みです。

徹夜明けのテンションで試験2日目の妹を叩き起こしてやるんだ!
ひでえ兄。


あ、今外見たら止んでた。
さすが俺!前途洋洋向かうところ敵なしですね!

…ウソですごめんなさい。

テナーを若手扱いしたらあかんですね…。10年やっとるやん。


昨日は日曜日でした。当り前か。

父親が食材に散財するタイプで、昨日はやたらと豪華な食事だった。
昼も夜も何故かイタリアンだったけど。(食いに行った訳ではないです。作った)

パスタ屋ってくらいですからイタリア料理好きで、白ワインがあったので喜んで飲んで、
2杯でぶっつぶれました。

今回とみに弱かったな…。


そんな訳でまたも公約破ってしまったわけですが、
「ピカソライダーズ・セカンド」を活動履歴のページにUPしましたよ。

高校の友人ズにとっては、これが俺の代表作ですよね。

相変わらず手書きしか考えてない吹き出しの小ささに、
当時の自分を殴りに行きたくなりながら写植しました。

2年半前だから、5年間の創作活動のど真ん中なんですね。
早いなあ…。
この前のような気がするけどな。


今回から、絵をクリックしても次のページに飛べるようにしました!
掛丸さんのアドバイスです。感謝。

更新履歴もいい加減作らなきゃと思っています。
今月のガンガンを買ってきたので最終デッドラインが確定。
3月始まって最初の一週間!

うしゃー!
やったるぜよ!!!!!!!


朝日記を書くと、どうしても「昨日は~」で話題を出さなきゃならないのですが。
寝たら些細なことは忘れる…!
どうしよう。書くことがない。

ろくに遊ばずに漫画描いてたしなぁ…。
あ、ガンガンのハガレンがくっそ面白かったです。相変わらず別次元。

チャットモンチーの新譜も借りて来たいな。
テナーといい、いきものがかりといい、若手バンドがアルバムラッシュだなー。
ラッドもだっけ。


きっかり8時間寝たので仕事8時間休息8時間ができるか試してみる。
あれ、でももう起きて2時間経った…。

最近やたらと寝ます。 何でだ。


昨日は高校の友人ズと会ってきました。
短い時間の割に楽しかった。午前中から動くのって大切ね。

しかし結構しっかりと将来の心配をされました。
さもありなん。
頑張ります…。

漫画は、確実に進んでるんだけどこのペースじゃちょっときついぞ、という忍耐の時期。
25日に部活の追いコンがあるのでそれまでにペン入れは終わらせたい。


しかしトーンが相変わらずピンチのことよ。
山本文房堂は注文したら仕入れてくれるらしい。
だったらこの際通販という手もあるが…。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア




最新CM
[05/20 名無し氏]
[08/24 烏]
[08/06 真幸]
[05/14 t_neko]
[04/13 エムカ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
龍彦
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/06/25
職業:
学生
趣味:
絵描く・話作る・ギター弾く
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/21)
(12/23)
(12/24)
(12/26)
(12/27)