忍者ブログ
天に星 地に花 人に愛
[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いや、例とかあげるわけではないけれど。


水曜日と思っていたテストが月曜日でした。
おいおい。
ヤバいっしょ。

ぷち修羅場です。いつもですね。
一時期に集中してできないから、いつも中途半端に余裕がないんだよな。

キッチリした人間になりたい。
なる!って言えないあたりにテンションの低さが出てますね。

いかん。泥沼だ。

がんばります。
PR
「夏祭り」を爆音で流す暴走族に遭遇しました。かわいい。


前回日付過ぎちゃったの良いことに一日スライド。
今日は近所の花火大会です。人いっぱい。ウエーイ。

ごめんなさい酔ってます。
そしてこの後カラオケに行く予定。

テストはあとは水曜に一つあるだけです。
あとレポートも一つ。こちらはさらに先。

峠は越えたぜ。
わはーい。
ぶっちゃけ危ないのいくつかあったので通ってるのを願うのみです…。


原稿もラストスパート!
カラオケでも描くんだ、ぜ!!!
ストライクウィッチーズを視聴し続けることで妹と満場一致。
ちなみに今季はスレイヤーズとケーキ屋も見てます。

ああいう風にキャラクターを一気に出すのは嫌いじゃない(前にも同じこと書いた、何だっけ)。
ネギまとか本当に凄いよね。

そして、それを物語上で上手く馴染ませるのに、クラスとかチームってのは有効だと思う。
美少女系だと、よく女の子ばっかぞろぞろ出てきて、違和感があったりするけど、
集団という設定があれば受け入れやすい。

実はとてもセンスの要ることだと思います。大人数をキャラ立ちさせるのは。


もう一つ。戦うということについて。

ジャンプじゃないけど、戦いの要素が含まれる物語って、もの凄く人気じゃないですか。
俺も大好きだし。
あの高揚感は、人間がもっている本能から来るとしか思えないです。

戦いそのものも興奮するし、戦っている人々も格好いい。
英雄って言葉もあるくらい、人は強い人間に憧れる。

でも、そこで描かれているのは「何かを攻撃すること」なわけで。

そこを上手く逸らすのに、色々な方法があると思うんです。
例えば、舞台をスポーツとかカードゲームにしてみる。
逆に、人間対人間の生々しいストーリーを用いることで、反面教師にする。

そして、戦う相手を人外にする。

人を100人殺した が モンスターを100体倒した に変わるだけで、ぐっと黒い要素が減る。
でもどうなんだろう、それで問題は解決してるのかしら。

真剣に悩んでるんじゃなくて、ちょっとした疑問みたいな感じです。
俺ファンタジー好きだし。
いつか王道の勇者もの描くときに、また少し考えるのかもしれない。


あ、でも人外が相手の作品って自己防衛の面が強かったりもしますね。
うーん。
「夢の飼い主」を聴いてムシウタを連想するのは俺だけじゃないはず。


テレビで玉竜旗を見ました。相変わらず九州勢って強いのね。

剣道は中3までの5年間しかやってなくて、しかも苦い思い出がちらほら。
本性がサボり魔なのに部長だったもんだから、部がまとまらなくて大変だった。

どこかで、手抜きしてるのが伝わるんでしょうね。
しかも表面上は取り繕って「サボるな!」って言ってたら、反発されるのは当たり前のことで。
今思うと情けない話です。

でも、きっとそんなに変わってない。

剣道そのものは好きなので、あのまま終わらせるのはちょっともったいないですね。
人生のどこかで、また始めるのも良いんじゃないかな。

一生もん、って言いますし。剣道。
ミク曲の発表ペースが上がってませんかP様方。夏休みだからですか?
俺が毎日チェックするからですかそうですか。


先輩の家に忘れていた時計を回収してきました。一週間以上着けてなかったのね。
何かほっとする。
自転車漕いでる最中に時間がわかるってのが良いです。

試験勉強と原稿の兼ね合わせが難しい。
今回俺が編集なんですが、当人が延ばしまくってて申し訳ない。
夏コミにはキチンと間に合わせますので。


忙しいので、夏休みに入ったら遊ぶ!と言いたいところですが、
そろそろ(本当はずっと前から)次の計画が見えてくる段階です。

東京行きまでに光速で投稿作仕上げて、東京でネームやって、帰ってきたら即カラー漫画。

実際どうなるかは分かりませんけどね。いつもの青写真。
きっと俺にとっては必要なことなんです。

とにかく鬼門をぶち破りたいところ。

…その前にテスト?分かっているさ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア




最新CM
[05/20 名無し氏]
[08/24 烏]
[08/06 真幸]
[05/14 t_neko]
[04/13 エムカ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
龍彦
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/06/25
職業:
学生
趣味:
絵描く・話作る・ギター弾く
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/21)
(12/23)
(12/24)
(12/26)
(12/27)