忍者ブログ
天に星 地に花 人に愛
[101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに学校ギリギリまで寝てしまいました。
そして今日は飲みなので朝型サイクルともおさらばですね。


ゲスト様の原稿受け渡しを思いっきりスルーしました…。
一時間も校門に立たせている間校舎の中で漫画描いてました。

激怒られる覚悟で受け取りに行ったら、むしろ場所が合ってたのか不安だったそうで、
そういえば自分が待たされる側になった時もそんな心境だったなと思い、
待たせる側との思考の乖離について考察しつつ、

いやほんと申し訳ありませんでした。


ちなみにゲスト予定者3名中まともに出せそうなのはその方のみ。
皆でアンソロみたいなの作ろうぜーって話だったんですけどね。
これじゃ合同誌のようだ。


同人ってもちろん趣味でやっているのであって遊びなわけですが、
やるからには自分にとって糧となるような作品作りにしたい。

今回の場合は、トーン削りです。
とにかく大量に削って、基礎技術を定着させたいな、と。

あと、背景が自然ばっかなんですよね。
次の氷玲原作のやつが現代の建物の中だから、メリハリがついて良いです。
描かないと上手くならないのに、描く機会が少ないのが背景の辛いところ。

頑張るぞー。

でも今日は飲みです。
PR
昨日の果物ネタで葡萄を忘れた俺はバカ!ほんとバカ!もう!
…一番好きなのは柿です。


今日は1時間くらい早く起きた。
1限も無いので5時間弱しっかり集中しようと思います。
ゲスト様の原稿もそろってくる時期なので楽しみ。

これが終わったら、デビュー号です。
「2週間で18P」を3回ずつ、6週間できちんと終わらせたいです。
氷玲の奴が1話、ピカソが2話。
今年はこういう18P区切りでの製作を実験的にやって行こうと思います。


春先に買った自転車がとっても良い子です。早い早い。
今年はやたらと走らなきゃならないので太る心配がないのが嬉しい。
起きたー。
今日も日は出てます。漫画描けない…。
日中それなりに描いたから良いですが。


父方の実家からスイカとメロンが送られてきました。
毎年恒例のことでして、この時期は果物に困らないです。感謝感謝。

少し前までは苺のシーズンだった。秋に入るとナシが来て、その後柿が来て、冬はミカン。
美味しいものってたくさんある。一年間を過ごす上での楽しみの一つです。


ちょっと本格的に金がないです。どうしよう。
ライブとか新歓とか入ったからなあ。髪も切りたいんですが…。

このままだと来年部活の活動場所が変わっても、移動費が出せっこないので、
バイトしなきゃな…と思います。

でも我が家、カテキョと塾以外バイト禁止なんだよな…。
人様に教えるとか、ムリ…。


今日は一日割とギッシリで余裕がないです。
どれくらい描けるかな。頑張ります。
「僕のギター」は歌いやすそうで上手く歌えない。
張った声を支えないといけないからだと思う。


昨日はサーバメンテでしたー。寝る前に書けばよかった。忘れてたよ。
やっぱ疲れてんのかな、10時間くらい寝ました。夜明けより後に起きてしまった。
漫画描く時間がないよ…。

ペン入れは終わって、今仕上げ中です。
かなり良い状態で作業できてるだけに、土日の集中講義が痛い。
今日あたり終わってただろうに。

言っても仕方ないことですが。頑張ります。
今日明日くらいで完成しないかなー。


 ◆買い物リスト 本: 『メグとセロン Ⅱ』 『狼と香辛料 Ⅷ』

んでメグセロだけ読了。んーと、一冊にしてくれませんか…って感じ。
面白かったんですが、分冊にする必要あったのかな。
続きもありそうなので楽しみです。


まったく関係ない話。しゅごキャラのOPが好きです。最後の8小節ちょっと。

大好きだよみんな 側にいたいよ 
ねえ~ 好きよ!

ってやつ。“仲間”を前面に押し出した物語は、優しくて、かわいい。
何回書いたか分かりませんが俺もこんな作品を(ry

あ、あとコードギアスも見てます。この前リストアップのとき忘れてた。
しばらくは朝起きてから更新することにします。


集中講義辛い…。今日も3コマ半あるとかどんだけ。
午前中は頑張りましたが午後は泥のような睡眠との格闘でした。

帰るなり寝たので思うようにペン入れ進まなかったです…。
今から描く。学校始まるまで6時間くらいかー。

月曜から仕上げに入れるといいな。


今日の楽しみは何といっても電撃文庫。
メグとセロン買ってきます。たぶん明日の朝には読み終わってます。


インディゴ地平線、ちょっとユルい感じ。やはり隼以降のほうが好きだなあ。
でも表題作の「インディゴ地平線」が無性に良いんですよ。
ゆっくりなのに、ロック。


朝飯をしっかり食えるのがこのサイクルの利点です。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア




最新CM
[05/20 名無し氏]
[08/24 烏]
[08/06 真幸]
[05/14 t_neko]
[04/13 エムカ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
龍彦
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/06/25
職業:
学生
趣味:
絵描く・話作る・ギター弾く
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/21)
(12/23)
(12/24)
(12/26)
(12/27)