天に星 地に花 人に愛
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんでこんなカウンター回ってんのと思ったらそうかwikiから来たのね。
…あれこれ前も同じ驚き方したような。 本日はリンクを弄ったりなんだりしています。 まっただ中なので既に増えてたりこれから増えたりしますが、 申請中のも合わせて全てそろった時点で、キチンとここで紹介します。 既存のリンク先も文章が1年半前でいろいろ矛盾も出てきてるんで、 ここらで書き直さなきゃ…。 お外は雨がすっごいらしいですが、 木曜のテスト以降引き籠っているので被害は免れました。 お次は火曜です。 原稿もぼちぼち描き始めてます。 このあと部誌が控えてるわけで、さっさとやらにゃ。 PR 夏休みの間は、なるべくサイトを弄ろうと思っています。
誰もが思いついた後で躊躇うようなギャグを飛ばすということは、
酒が入ってるってことですね。 はい、今日は日食でした。 九大はさすが研究機関といいますか、 外にもんの凄い数集まってみんなで観察してました。 なんだか楽しそうで、日食そのものよりもその光景が印象に残った感じ。 いつの間にやら世間は夏休みで、 自転車でいつも通る海にも海水浴客がちらほら。 人が楽しそうにしてる姿を見ると、凄く嬉しい。 ところで弦を張り替えたばっかのギターの音は、反則だよね…。
人間、これだけはやっちゃいかんと思うこと。
赤信号の向こうにある目的のバス停を眺めること。 目の前で乗りたいバスが止まって去っていく時の絶望といったらですね…! 知らない方が幸せってことは往々にしてあるもんです。 結局萌え四コマ系の特筆すべき手法とは、 男性を出さないことで、キャラが男に媚びないまま可愛さをアピールしたこと、 とけいおん!のサイトに行って思いました。 「やる気を出すフリをする」ことだけで時間を消費するのが一番ムカつくし怖い。 わかったからさっさと手を動かせ。 つらつらとそんな日々。 テスト期間につき散文的な日記です。 勉強の日記とか書いてもつまらんやん。
ちょっとここ一週間忙しいです。
何をどの順番でどれくらい手をつければ良いのか判断が難しい。 一つのことに集中するのは限度があるし。 分散させすぎると全部中途半端で共倒れする危険が…。 どれも単純作業じゃなく頭を使うってところがまたキッツイです。 修羅場。がんば俺。 とりあえず一昨日は、四宮さんの舞台の元になった四所神社のお祭りに行ってきました。 出店とかはなくて、ただ神様の前で神事を行うだけ。 正確には境内にある別の神様のお祭りでした。(知らずに行った。) 町内会の行事に余所もんが紛れ込むような感じでしたが、 みなさんとてもご親切でした。感謝。 今日は伊都までの途中にある小さな稲荷神社と、 こちらはでっかい愛宕神社の祭りです。 いっぱい吸収してきます。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
|