天に星 地に花 人に愛
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おさらばよ、2月。
亜音速で時間が過ぎていく貴重な貴重な3月がやって来る! ツイッター初めて一番痛感したことって、 社会人の生活ぶりと自分の動いてる時間の差ですよ。 分かってるつもりでいたけれどつもりだったのだわ。 いまもつもりかもしれない。 うむ。 資料を読み込んだりキャララフを書き殴っては話を考えます。 作画も今月は仕上げの月です。 カモン熱量。 そういえば先週末母方の実家に帰省しました。 ここ数年、訪ねる回数が減っているのですが、 やはり年に2、3度は元気な顔を見せたいものですね。 PR
やってやったぞ…
「毎日更新しようね」を消してやったぞ!! フハハハハハハハこれでもう日々プレッシャーに追われることもないわ! …いや、更新します。頑張る。 ただ、さすがに現実との剥離が激しかったので3年付き合った標語とはお別れということで。 換わりに座右の銘を据えてみました。 それからブログパーツを貼ってみましたよ。 ちょっとごちゃごちゃしてるかもだけど。 あと、ギャラリーページに過去絵を貼ったりなんだり。 これからpixivとツイッターのプロフィール欄を更新してようやく積んでた課題クリアです。 いつまでも日記書かないのでー! 先週描いたユネちゃん。クロワーゼアニメ化おめでとう俺! pixivには載せていたのだけど上記の理由で遅くなりました…。 落描きなのでTOPではなくこっちへ。 年も変わったことだし、春休みのうちに入口の絵なども変えたいですね。(変わらないフラグ) 先日ゴッホ展に行って来ました。またも滑り込みセーフ。 まず大宰府の空気そのものが新鮮で楽しかったです。 ああいう情緒のある町は、住むのはやや不便かもだけど数カ月滞在してみたい。 下関も良かったなー。 展示は見ごたえがありました。 丁度美術史の勉強をした直後というのも、より楽しめた要因の一つだったと思います。 ゴッホの下積み期間を短いと取るか長いと取るかは人次第だろうな、等々考えました。 平日の割になかなかの人出で少々苦労しましたが、行って良かったです。 中学の頃行ったミレーよりはましだったかな。あれは土曜だったし。 もう一つ、とても大きな体験をしたのですが、そちらは今のところ割愛で。 現在は春休みに突入したので漫画漬けの日々です。至福。
ツイッターを始めました。
例によってさんざ時代の流れに逆らった挙句の追従。 主な理由はもちろん楽しそうだったからだけど、 何となく携帯と同じ空気を感じ取ったのも事実です。 そのうちツイッターを利用した世の中が当たり前になるなら、 話の作り手としても触れないのはアレだ。 部活に顔を出す機会が減っていたので、丁度良いコミュニケーションツールにもなりました。 人によってはリアルとメッセとスカイプとツイッターで繋がってたりして。 現代人は複雑です。 ここのところしっかりテスト週間でした。 PixivとかこのHPとか、あれこれ情報更新をしなければならないのですが、 明日ひと段落つくのでそれ以降に。 とりあえずツイッターは「pasutaya」で検索かければ出ると思います。
起きてます。
サッカーを観戦して(おめでとうございます!)、 読書でもしながらゆっくり眠ろうと床についたらバカテスの新刊を最後まで読んでしまいました。 個人的に今回凄く当たりでした。興奮してまったく眠くありません。 明日はキチンと朝起きて作業をするつもりだったんですが、おそらく昼まで潰れるな。 でも大学入ってからめっきり減った現象なのでちょっと心地良いです。 高校時代は日常茶飯事だった。 一番ラノベを読んでいた頃。 バカテスの既刊を漁りつつ今度こそ寝ようと思います。 日記の間があいたにも関わらずあえてリアルタイムのネタだけで埋めてみるテスト。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
|